当会事務局へお越しになるお客様へお願い
このたびの新型コロナウィルス感染症対策のため、当協会事務局へお越しになる際は、マスクの着用をお願いいたします。また、発熱・咳等の症状のある場合や体調のすぐれない場合は、来所をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
特集 Special feature

2022年度 年間特集テーマ「変化」
建築とインテリアを創るプロフェッショナルの土壌
協会からのお知らせ NEWS form The Architectural Association of Japan
- 総合トピックス
- コンクール
- 見学会・講演会・講習会
- 総会・理事会・委員会等
顕彰のご案内 Information of award

若き創造者たちへ「第70回青年技術者顕彰」のご案内
若き創造者たちへ「第70回青年技術者顕彰」のご案内 日本建築協会では、昭和29年(1954年)から「青年技術者」を表彰してきました。これは、35才以下の優秀な設計者、技術者、研究者等を対象とするもので、若手建築技術者のい... 詳しくはこちら
-
見学会のご案内Information of the study
次世代型環境オフィス コイズミ照明R&Dセンター見学ツアー
2023年3月9日(木)
14:30~設計・施工株式会社竹中工務店照明計画コイズミ照明株式会社 開催日時 2023年3月9日(木) 14:30〜当日スケジュールはこちら 所在地 大阪市東成区東中本2丁目3-5地図はこちら 最寄駅 地下鉄「緑橋」駅下車 徒歩5... 詳しくはこちら
-
見学会のご案内Information of the study
四日市市総合体育館とグリーンズ四日市ビル見学会CPD単位申請中
2023年3月10日(金)
11:00~15:30四日市市総合体育館は、長年市民に親しまれてきたスポーツ公園全域を再整備する中心施設として計画されています。「弓形プロムナード」を軸に、スポーツフィールドや弓道場、広場、そして新しいアリーナがつながり、周辺環境になじみなが... 詳しくはこちら
-
講演会のご案内Information of the seminar
第3回青年技術者交流会
2023年3月3日(金)
18:30~23:00(予定)この催しは、建築CPD情報提供制度認定プログラムです。(2単位) 第69回青年技術者顕彰受賞者(※1)の有志を募り、Web会議形式でプレゼンテーションを行います。ゲストに先輩青年技術者の方をお呼びし、受賞者へのコメントや... 詳しくはこちら
-
見学会のご案内Information of the study
大阪国際中学校高等学校 見学会
2023年3月28日(火)
15:00~プロジェクト概要 ふれて 感じて 考える学びの場 守口市に拠点を置く大阪国際学園の2 校を統合した中学校高等学校の新キャンパス整備プロジェクト。生徒が人の考えや文化・自然に「ふれる」機会に溢れた環境づくりにより、「感じて... 詳しくはこちら
-
見学会のご案内Information of the study
京都市立芸術 大学移転整備工事(C地区)見学会
2023年3月30日(木)
13:30~16:00(予定)京都市立芸術大学及び京都市立銅駝美術工芸高等学校は、明治13年に日本初の公立の絵画専門学校として創設された「京都府画学校」を起源とし、建学以来140年にわたり、国内外の芸術界や産業界で活躍する人々を輩出してきました。 京... 詳しくはこちら
-
講演会のご案内Information of the seminar
令和4年度第3回セミナー『海外の日本庭園 について寸見』CPD2単位、オンラインおよびリアル(15名)で開催します。
2023年3月20日(月)
18:00~20:00セミナー概要 近年海外での日本庭園の動きが活発です。日本庭園の技術、管理方法などを情報交換して学ぼうと、北米や欧州で日本庭園の組織が設立され活発な活動が行われています。海外でも多くの方に日本庭園に興味をお持ちいただけるこ... 詳しくはこちら