当会事務局へお越しになるお客様へお願い
このたびの新型コロナウィルス感染症対策のため、当協会事務局へお越しになる際は、マスクの着用をお願いいたします。また、発熱・咳等の症状のある場合や体調のすぐれない場合は、来所をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
協会からのお知らせ NEWS form The Architectural Association of Japan
- 総合トピックス
- コンクール
- 見学会・講演会・講習会
- 総会・理事会・委員会等
顕彰のご案内 Information of award

第5回片岡安賞(日本建築協会 論考コンクール)結果発表
主催:一般社団法人日本建築協会第5回片岡安賞(日本建築協会論考コンクール)結果発表 募集テーマ:変わらないもの・変わるもの 日本建築協会主催による第5回片岡安賞(日本建築協会論考コンクール)の審査結果が、下記の通り決定い... 詳しくはこちら
-
講演会のご案内Information of the seminar
第1回青年技術者交流会
2022年5月27日(金)
18:30~20:00(予定)この催しは、建築CPD情報提供制度認定プログラム申請中です。建築関連CPD(2単位) 第68回青年技術者顕彰受賞者の有志を募り、自らが関わったプロジェクトのプレゼンテーションをウェビナー形式によりweb配信します。ゲスト... 詳しくはこちら
-
出版物のご案内Information of the visit society
図解 住まいの設備設計 暮らしやすさから考える家づくりのポイント
2,600円 A5判・172頁
図解 住まいの設備設計暮らしやすさから考える家づくりのポイント堀野和人・加藤圭介 著 安全で快適な住宅をつくるには、暮らしやすさをふまえた設備計画が欠かせない。住宅を設計する上で知っておきたい住宅設備の基本知識とともに、... 詳しくはこちら
-
出版物のご案内Information of the visit society
直感で理解する!建築デザイナーのための構造技術の基本
2,500円 A5判・216頁
直感で理解する!建築デザイナーのための構造技術の基本山浦 晋弘 著 難しい数式は必要最小限!「いい建築デザイン」はどんな構造技術に支えられているのかを文章と手描きイラストで解説する「直感」シリーズ第三弾。建築デザインの選... 詳しくはこちら
-
出版物のご案内Information of the visit society
イラストでわかる 建築現場のチェックポイント
2,800円 A5判・236頁
イラストでわかる建築現場のチェックポイント柿﨑正義・玉水新吾 著 建物の欠陥責任について民法上の「不法行為責任」(除斥期間20年)が問われる時代に入り、設計者・施工者にとって、施主とのトラブルによるリスクが高まっている。... 詳しくはこちら
-
講演会のご案内Information of the seminar
直感で理解する!建築デザイナーのための構造技術の基本
2022年3月16日(水)
※終了しましたこのセミナーは、建築CPD情報提供制度認定プログラム申請中です。建築関連CPD(2単位) 日本建築協会出版委員会では、「建築の本」の著者をお招きし、手軽にご参加いただける連続セミナーを開催しています。第6回として日本建築... 詳しくはこちら
-
顕彰のご案内Information of award
若き創造者たちへ 「第69回青年技術者顕彰」へのおさそい
※募集を締め切りました
若き創造者たちへ「第69回青年技術者顕彰」のご案内 日本建築協会では、昭和29年(1954年)から「青年技術者」を表彰してきました。これは、35才以下の優秀な設計者、技術者、研究者等を対象とするもので、若手建築技術者のい... 詳しくはこちら