一般社団法人 日本建築協会 ARCHITECTURAL ASSOCIATION OF JAPAN

共催:(一社)日本建築協会 京都支部 講演会、(公社)日本建築家協会 京都地域会 JIA文化財修復塾
JIA文化財修復塾 近畿支部 京都現地講座第1回(座学)
平成28年度
琵琶湖疏水と南禅寺別邸街の建築と庭園

琵琶湖疏水(1885~1890 明治18~23年)は遷都による京都の起死回生策として比叡山系の山腹にトンネルを穿ち、琵琶湖の水を京都まで引き込む大土木事業であった。南禅寺界隈から岡崎にかけての用地にこの疏水で得られる水を作庭に存分に生かしたのが近代日本庭園の先駆者、小川治兵衛であった。今に残る数々の名苑は彼の手腕、疏水による水利用なくしてはあり得なかったであろう。庭園都市京都に於る庭屋一如の典型例をここに見ることが出来る。「流響院」の見学に続き矢ヶ崎先生に解説いただきます。

(一社)日本建築協会 京都支部長 長瀬 博一

※JIA文化財修復塾現地講座として参加の方は、今回の講演会は履修時間の関係上1/2回分となります。(現地講座1回分の単位取得とはなりません)


日 時 2016年12月6日(火)18:30 ~ 21:00頃
※終了しました
会 場 京都建設会館別館4階会議室
(京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町641)
地図はこちら
定 員 40名 ※先着順
参加費 会員1,000円、一般1,500円
申込方法 下記項目を明記しFAXにて京都支部へお申し込みください。
(1) 講演会名「12/6 琵琶湖疏水と南禅寺別邸街の建築と庭園」
(2) 氏名
(3) 勤務先名
(4) 日本建築協会会員/日本建築家協会会員/一般(非会員)の別
(5) 参加証送付先住所
(6) 連絡先電話番号
受付が完了いたしましたら事務局より参加費の振込先をご連絡させていただきます。

FAXの申込用紙をダウンロードする

お問合せ先 一般社団法人 日本建築協会 京都支部事務局
FAX : 075-255-6077
琵琶湖疏水と南禅寺別邸街の建築と庭園 琵琶湖疏水と南禅寺別邸街の建築と庭園 琵琶湖疏水と南禅寺別邸街の建築と庭園

■講演会講師
矢ヶ崎 善太郎
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科 准教授(デザイン・建築学系)

■講師プロフィール

専門:日本建築史、日本庭園史、伝統建築生産技術

主な著書:『植治の庭―小川治兵衛の世界』淡交社 1990年(共著)、『茶道学大系六 茶室・露地』淡交社 2000年(共著)、『對龍山荘 植治と島藤の技』淡交社 2007年(共著)、『町家棟梁』学芸出版社 2011年(共著) 他多数

主な作品・修復工事:織寶苑(現・流 響院)建造物(主屋・茶室等)復原改修工事 監修(京都市 2009年4 月竣工)、平野の家「技・永々棟」保存改修工事 監修(京都市 2010年11月竣工) 他多数

TOP