- HOME
- 見学会・講演会・講習会など
- 講演会のご案内一覧
- ARCH-4KANSAI まちづくり提言シンポジウム
主催:ARCH-4 KANSAI提言委員会 ARCHITECTURE CITYARCH-4KANSAI まちづくり提言シンポジウム
この催しは建築CPD情報提供制度認定プログラムです。
建築関連CPD 2単位
建築関連CPD 2単位
在阪建築四団体((公社)大阪府建築士会、(一社)大阪府建築士事務所協会、(公社)日本建築家協会近畿支部、(一社)日本建築協会)では、一致協力して大阪を元気にする文化活動ARCHITECTURE CITYを行ってきました。
その一環として昨年度、各団体から委員を選抜して議論と作業を始め、2025年の大阪・関西万博を視野に入れつつ、さらに世界へ、未来へと発展させるためのまちづくり提言「ARCH-4KANSAI提言書」を策定しました。
関西のまちの発展的な未来を模索し、閉塞感を打破するための戦術と戦略をまとめたものです。
今年度この提言書の発行にあたり、時間・空間・人間をつなぎ関西の力を生み出すため、ともに語り合い知恵を出し合って活動するきっかけとしてのシンポジウムを企画しました。
特に古い体質が残る建築界から、地域と自らを改善、改革する多様な成長戦略を考えたいと思います。
日時 | ※終了しました 2019年6月4日(火) 18:00~20:00 (17:30開場 受付) |
---|---|
会場 | 竹中工務店いちょうホール (大阪市中央区本町4-1-13 御堂ビル1階) |
最寄駅 | 大阪メトロ本町駅より4 ・5 ・6 番 出口改札を出て、ビル直結。 |
タイム スケジュール |
18:00~19:00 提言書委員によるプレゼンテーション 19:00~19:30 コメンテーターによる実現のための提案 19:30~20:00 パネリストとコメンテーターのディスカッション 次回 企画の紹介 20:30~22:00 懇親会(予定) |
定員 | 120名(先着順) |
参加費 | 無料 (懇親会ご参加の場合は、会費が必要です) |
申込方法 |
WEBの予約ページからお申し込みください。 https://www.aba-osakafu.or.jp/reserve/ |
申込締切 | 6月2日(日) |
申し込み・ お問い合わせ先 |
ARCH-4 KANSAI提言委員会事務局 ((公社)大阪府建築士会内) TEL : 06-6947-1961 E-mail : info@aba-osakafu.or.jp |
■パネリスト
所 千夏 | アトリエCK代表 |
---|---|
榊原 節子 | 榊原節子建築研究所主宰 |
近本 智行 | 立命館大学理工学部建築都市デザイン学科教授 |
中嶋 節子 | 京都大学大学院人間・環境学研究科教授 |
永井 務 | (株)竹中工務店設計部設計グループ長 |
上村 晋 | (株)松田平田設計大阪事務所所長 |
■モデレーター
徳岡 浩二 | (株)徳岡設計代表取締役社長 |
---|
■コメンテーター
岡本 森廣 | (公社)大阪府建築士会会長 |
---|---|
戸田 和孝 | ( 一社)大阪府建築士事務所協会 会長 |
井上 久実 | ( 公社)日本建築家協会近畿支部 支部長 |
設楽 貞樹 | ( 一社)日本建築協会会長 |
未来にむけた6つの提言 ARCH-4関西
https://www.aba-osakafu.or.jp/archi-4_kansai/